権座 新酒(生)純米吟醸720ml (滋賀渡船六号100%使用)

  • 1,815円
◎権座 新酒(生) 純米吟醸720ml (滋賀渡船六号100%使用)

滋賀県には日本でも珍しい風景があります。
近江八幡・西の湖にある権座という田んぼです。
【湖に浮かぶ浮島】の事で、岸から離れた島飛び地になっています。

ここでは酒米を作っているんです。
田んぼの機材の運搬も収穫した米を運ぶ時も、船を3艘つないで運ばないといけないほど、手間のかかる田んぼなんです。
ただ、その権座ならではの昔の田んぼ環境で、米作りができるんです。

その酒米も渡船六号という絶滅したと言われていた酒米なんです。
滋賀県の農業試験所にわずかに残った籾から、滋賀県が復活させたお米なんです。

ですから滋賀県以外では、ほとんど作っていないお米です。
この貴重な田んぼで作った貴重な酒米を使ってできたお酒が、「権座 純米吟醸」です。

今回は生酒タイプが入荷いたしました。

みずみずしいメロンや桃を連想するような香りがします。
口当たりは穏やかで、シャキッとした辛口と酸味がアクセントになっていますので、濃醇なのに重く感じません。

柔らかい旨味と辛味がバランスよく、飲み疲れしにくお酒です。

圃場が小さく収穫量が少ないため、お酒の製造も限られてしまいます。
そのため、【限定数量醸造】となってしまいます。

本年も割当て出荷となっています。
どうぞご容赦くださいませ。
上部へ戻る