松の司 純米大吟醸 愛山 720ml 2023 【R5BY】
幻の酒米と呼ばれる「愛山(あいやま)」は山田錦と雄町の系譜で1941年交配され誕生しました。
栽培が非常に難しく、生産量も少ないことから幻の酒米と呼ばれています。
愛山の米は大粒で心白が大きく、もろみで溶けやすいため、糖化と発酵のバランスが難しく、醸造においては杜氏の力量が試される酒米です。
一昨年松の司でも 1800mlで純米大吟醸 愛山が発売されました。ご好評に答え今回は、お求めやすい、720ml瓶にて発売となりました。
柔らかで爽やかな香り、米の素直な甘みが広がり、後味はなめらかでキレイな余韻が残ります。
もろみで溶けやすため。雑味が出やすいといわれる「愛山」ですが、
ここまで繊細でクリアな質感にまとめ、その中に愛山の持つ豊かな米の旨味を引き出しているのは流石といえます。
限定数量販売 ぜひお試しください。 お近くの方、お車を運転されない方は試飲も可能です。